フィッシュオン王禅寺攻略 [トラウト釣り]

久しぶりに王禅寺に行ってきました。
うちから最も近い管理釣り場なんで前は頻繁に行ってたんですが、やはり管理釣り場は釣り代も高いしバスの釣れるシーズンはあんまり行かなくなってしまってますね。

そして攻略などとタイトルを付けましたが、王禅寺に通っているような方は参考にも何もならないはずです、あくまでも初心者向けとお考えください。
(初心者以外の方用に1STポンドを水抜きしていた時に撮った写真と共に地形の紹介の記事のリンクが下の方にあります)

さて、神奈川県川崎市麻生区にあるフィッシュオン王禅寺ですが、行った事のある方はご存じのように非常に魚がスレていると言われている釣り場です、まあ街中から近い場所にあるので仕方ないですが、
ここの釣り場で見ていると釣れている人と釣れない人の差が激しいように感じます、釣れない人は3時間やっても1匹も釣れない人もいる感じです、今回はまるで釣れないと困っている方に釣れるようになる簡単なコツをお伝えできればと思います。
まず釣れていない人の道具を見ると、糸がやたらと太い、ルアーが大きい、というパターンが多そうです、
大き目のルアーは私も狙いを大物に絞る時に使いますので良いのですが、それだけしか持っていないのではなかなか最初の1匹は遠退いてしまうと思います、小さめのルアーのが数は出ます。
とりあえずまずは細めの糸(号表示で言うところの1号以下)、4ポンドライン以下が良いと思います、本当は3とか2ポンドが使いやすいのですが切られそうで怖いだろうと思うのでまずは4ポンドから、500m巻き600円とかの安いのはできれば避けましょう、硬くてライントラブルが頻発しやすくせっかくの釣り時間を糸ほぐしに取られてしまいます、よく150m800円とかで売っている物ぐらいのが良いと思います、

次にルアーですが、とにかく釣りたいと言う人には1g以下のスプーンをゆっくり巻くのがいいかもしれません、ですが1.5~2.5gぐらいのスプーンも持っておきましょう、沖の魚が活性が良い事も多いのでまずは重めのルアーを遠投して探ってから反応なければ軽くしていく方向で、
色は好みで良いと思います、私が好きなのはピンク、白、イエロー、ブルー、グリーン辺りです派手なのと地味なのと揃えてあるといいかもです、
あとミノーとかクランクもあると楽しめると思います、スプーンを一定ペースで上手く巻けない人は小さいミノーやクランクをメインにするのは良いかもしれません、大きさはこれまた小さめを中心に選べば問題無いと思います。

最後に釣り方、とにかく巻くのは一定、そしてハンドル1回転1~2秒の間ぐらいゆっくりが基本です、巻いている時に竿先が上がったり下がったり安定してない場合、ルアーにも竿先の動きの様な不安定な動きが伝わってしまうので魚に見切られてしまいます(なぜかニジマスは一定の動きが好きのようで)

↑の内容で釣りすればきっとボウズは免れると思います。

正直ある程度知識のある人が見たら鼻で笑われるような内容ですが、全くの予備知識無しに釣り場に来て「釣れない」と嘆いている人を良く見るので、少しでも参考になればと願います。

DSC00251up.JPG

そして本日の釣果ですが、寒いながらにボチボチ釣れました、
写真は中でも良く当たったルアーたちです、
スプーンは今は絶版のフォレストCLOSERが良い仕事してくれました、3連続ヒットなどもあったりなかなかのヒット率でした、プラグ類は夜になってからアルミ張りのシャッド(メーカー忘れました)がよく釣れて写真には無いですがシャローラビットの一番小さいやつでも数匹釣れました、写真のルアーはそれぞれ3~4匹以上釣ったルアー達です。
帰宅後は最近さぼっていたフックのチェックをして袋に入っているフックは今日交換したフックです、
そうそう、フックはケチらず交換しましょう、アタリが渋い時ほどフックの刺さりで釣果が変わりますしね。

相変わらずの下手な文章ですが本日はこれぐらいで。

(追記)
もうちょっと役に立つ情報をおくれという方はこちら
http://keep-running.blog.so-net.ne.jp/2011-02-23#comments
1STポンドを水抜いて清掃中に撮った写真など載っています。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

2011初釣行土浦新川釣行 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。