年末の散財(笑) [他]

「ピンポーン」「佐〇急便で~す」

おや?何か届いたようだ

DSCN0466.JPG

開けてみると

DSCN0467.JPG

デデン!!

DSCN0469.JPG

そして

DSCN0471.JPG

装着

はい、カルカッタコンクエスト201HGにAVAILスプール装着です。

いやはや、ロッド買った時点でほとんど買う事が確定していたような物ですが、連続での散財です。

ちょろっと試しに近場で投げて来てみましたが、以前なら投げれない事もないけどサミングコントロールがシビアだった10g以下のルアーが非常に扱いやすくなりました、重いルアーの遠投性とかはほとんど変化なし?
今までメインで使用していたサイズのルアーでの扱い易さも向上です、スプールの重さが減った事で着水時のバックラッシュが多少軽減されたので、全体的に釣りが楽になりました。

とりあえず、リールが別物になる位変わるぜ!!
と言うほどの変化では無いものの、Newカルコン200を買ったものの持て余しているという人には、一考の価値があると思います。

nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

NEWロッド購入♪ [海釣り]

突然ですが新しいロッドを購入しました。

購入したのはシマノのディアルーナXR B806ML
DSCN0463.JPG
今メインで使用しているのが、ラテオ97MBでちょっと長くて重いのでトップとかでアクションさせ続けるのが辛い、小場所だと長すぎて捌きにくい、などなどあったので短めも欲しいなと思っていた訳です。

使ってみた感じは、
やはり軽い、もちろん全体の重量が軽くなったのと、短くなったので持ち重り感は大幅減です。
感度もUP、全体が軽くなったのも合わさって感度も向上ですね、これならワームの釣りも十分できそう。

実釣でリールを付け替えながら試してみたのですが、
カルカッタコンクエスト201HGだとちょっと大きすぎる
(ロングロッドでパワーのある竿ほどキャスト時の初速が出ないので、スプール重量ばかりが気になってしまう)

カルカッタコンクエスト51に付け替えてみると結構バランスがいい
ただし思い切りフルキャストには小さいかな?8割ぐらいのキャストで回りきる感じで、飛距離もそれぐらいのキャストが安定して飛びます。

おそらく100サイズがベストバランスではないかと思われます、201HGにアベイルの軽量スプール入れたら丁度良くなるかも?
また物欲が沸々と(笑)

コンクエスト51で軽量スプール入れて、メバル用の軽いジグヘッドを投げてみましたが飛ばない事は無い、ただしロッドはほとんど仕事していない感じです、ただ遠心力でルアーを飛ばしている感じ。
ノーマルスプールに戻して、ラパラのCD7(8g)を投げると思いの外飛びますね、快適に使える下限はこれぐらいでしょう、これ以下だとほとんどロッドの反発力は生かせない感じです。

そんなこんなしている内に、コアマンのIP18を投げて回収中にヒット
走り回るので何かと思ったらサバ、こんな時期に珍しい、近くで釣りをしていた人におすそ分けしました。
サバですけど早速入魂完了。

今回のロッドは安く買えたし、なかなか良い買い物でした。



・・・・ただリールを何とかしたいという、更なる浪費の予感を感じさせる訳ですが・・・・
nice!(8)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

今年3回目のバス釣り。 [バス釣り]

今週の釣りは久しぶり、シーじゃない方のバス釣り
カヤックでトップオンリーの釣りに行ってきました。

とりあえずもう12月だしダムですかね?という訳でホームダムへ
小雨の降る中準備して釣り開始しましたが甘くない・・・
まったく無反応、それっぽい所はルアー変えて通し直したり色々やってみたんですけどね~

そうこうしていると同行のS君にチェイス、
伝家の宝刀ninna オロロジョイントミノーだったようです、しかも結構良い型。
その後は釣る方の活性はちょっと上がりましたが、長くは持たず(笑)
雨はザーザー降りになるし、カッパは洗った後ちゃんと撥水コートしなかったせいで水浸みまくり、
上半身からお尻ぐらいまでビショビショです。

完全に心がポッキリ折れてお昼で退散
着ていたインナーダウン脱ぐと3倍ぐらいの重量になってました(笑)

帰りにnobite寄って(今年は数回しか顔を出していなかった)
制作中の新年初売り用のルアーを見たり、S君がninnaの新作を購入したり。
それから地元のがんこ亭でラーメン食べて帰宅でした。


今回の教訓  「カッパは手抜きするな」 (次点で「12月バス甘くない」)
nice!(5)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

釣り場探索 [海釣り]

はい、またまたご無沙汰しております。

最近は地元の小場所で1時間ぐらい竿を出したりするものの、ちゃんと釣りしに行くぞ!と思うと雨といった感じで、あまり釣りをできていませんでした。
本日は雨だった訳ですがカッパ着こんで行ってみました。

まずは超久々の相模川、深夜に到着して適当に探るもボイルも何も無し、しばらくやって結局地元に帰ってきて水路打ち、風も無く静かですがそこかしこにベイトはいる感じ・・・ですがシーバスの反応は無し。

そこからちょい移動して明け方
最近釣れていない感じのテトラ帯
とりあえず鉄板という事でコアマンのIP26投げていると、足元のテトラの切れ目ぐらいでガツンとヒット
強めに設定しておいたドラグが出る良いサイズだったので、即ドラグを緩めてじっくりと・・・と考えた矢先にテトラに突っ込んできて、「ゾリゾリゾリ、ベンベンベン」とテトラにラインが擦られながら、魚の尻尾がリーダー叩いている感触が伝わって「嫌な感じ~」といった傍からバラシ・・・
あらら、良い型っぽい感じだったのに

最近テトラ際でそこそこ良いサイズの魚を掛けて、ラインブレイクもしくはバラシが続いちゃってます、リールをフリーにしてテンション完全に抜いちゃえば良いんですかね~?
キャッチ率アップの為に今後の課題にします。




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

釣り場についてあれこれ。 [海釣り]

先日西湘の某漁港でバーベキューはするはゴミ放置するわと腹を立てていたのですが、違う漁港ですがまた一つ釣り場が無くなりました。

場所は茅ケ崎港、
駐車場もあり釣り人も結構多かった様なのですが、今年から釣りだけでは無く立ち入り禁止となりました。
色々調べると原因は立ち入り禁止のテトラで人が落下したり、堤防でバーベキューしていたり、漁船、漁具の破損という事があったそうな(県に確認を取った方がいて、そういった回答があったらしい)
正直管理している側の人達にとっては、釣り人が入る事は百害あって一利無しなんですよね、
ゴミは出る、汚される、事故は起こる、違法駐車は邪魔になる。
釣り禁止にするとこれらが一気に解消されるのですから、ドライに考えると漁港、防波堤が釣り禁止になってない方が逆に不思議な位。
バス釣りとかは房総半島の野池巡りしていると、ほとんど釣り禁止なので、釣り場探しに四苦八苦です、やっと見つけた釣り場に明らかに釣り人のゴミとか捨ててあると、イラッとしますね、バス釣りなんて一般の人のイメージ最悪ですから、野池なんかでは地元の爺様がヘラ釣りやってるとか無ければ一発で釣り禁止です。

と、愚痴ってしまいましたが、釣り人以外の要因もあれど、釣り人はゴミは持ち帰るとか最低限の事は心がけたいですね。

ブラックバスもたまには釣りたい→からのルアー物色。 [バス釣り]

今週はたまにはバス釣りと
古いフェンウィックのXHのゴツイロッドにカルコン201HG付けて相模川へバス釣りに。
もちろんトップもやりますが、今回のメインはビッグベイト
モンスタージャックとかエスドライブとかデカイのをボックスに詰め込んで、ブン投げに行ってきました。

久しぶりの相模川はなんかイマイチ・・・
中流域の本流部なのですが、そこの少し上流にある砂州?のようになっている部分が知らぬ間に下流に移動してきたみたいで、そのすぐ下流にあたるこのポイントは水がよどんで何か浮いているし微妙な感じ。
でもせっかく来たしあれこれ投げますが、結局釣れる気がまるでしないので終了(昔はここで岸沿いにビッグベイト引いてバコッとバイトとかもあったんですけどね)

次なる目的の某ベリー巡り
神奈川中央部から横浜にかけての店を総ざらい、久しぶりに行った店も多く大漁補充できました。
DSCN0454.JPG
またまた諭吉オーバー・・・最近ルアー買いこみ過ぎだな。
今回の掘り出し物はこちら
DSCN0457.JPG
スラッゴーとフィンズフィッシュ(共に新品未開封)
特にスラッゴーは学生時代に超お世話になりました、野池ではこれのノーシンカー以外投げない事がある位に使いまくってましたね、まあ最近の人はスラッゴーとかスライダーワームとか言っても「?」の人が多いでしょうけど。
これをバスでは無くシーバス用に使おうと画策してみた訳です。
早速使ってみましたが、それぞれある程度頭をカットしてからジグヘッドに装着(ダート様に上下逆付け)
チョンチョンとやると見事にダートします(特にスラッゴーはすばらしい)、硬めの素材がダート用には丁度いいみたいですね、あとはこの往年のバス用ワームでシーバスを釣るだけです。

結局釣りに行ったのか釣具屋巡りだったのか良くわからない1日でしたとさ。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

またまたプチ遠出。 [海釣り]

今週もちょっと足を伸ばして神奈川西部へ
西湘に点在する漁港の一つへ行ってみました。

夜中に着くと釣り人もパラパラ、バーベキューしている若者もいます(いいのか?普通こういった場所は火気禁止が多いと思うが・・・)
釣りに至っては何も無し、漁港の出口周辺にベイトはいっぱいいるも群れの泳ぎが平和そのもの、フィッシュイーターはいない様です。

その内に朝になり、漁港を出てすぐ横の砂浜(砂浜というより石だらけなので石浜?)に出てジグ投げたりミノー投げたり・・・
時折ナブラも出ますがルアーには喰わず、試しにジグを底まで沈めて底を丹念にリフト&フォールさせていると「ゴッ」
よし来たと合せるとそこまで引かない、青物のように走る事もないしゴンゴンと首を振る感じは伝わってくる、ヒラメか?とか期待しながら上げてみるとコイツでした。
DSCN0451.jpg
サーフでカサゴ
余裕で20オーバーの良型、シーバスロッドだと余裕でしたが、ライトタックルだと相当引いたでしょうね。

この1匹で他はアタリも無し。

朝の内に納竿。

そういえば漁港でバーベキューしていた若者ですが、相当なク〇野郎共だったようです
火のついたゴミを海に投げ込んだり、袋に入ったゴミもその辺に置いたまま・・・
こういう輩が釣り禁止場所を増やすんですよ、ホントに・・・
釣りに来てあたり前のようにその辺にゴミを捨てていくご老体も地元の釣り場には多く、山積みになっているゴミを見て閉口していたのですが、ゴミ出す人は年齢関係ないですね、意識の低い人は平気でその辺にゴミを捨てていく、その煽りを意識して釣りをしている人達が喰らうと・・・
今まで、ゴミ、火遊び、漁具、漁船に悪戯etc色々な理由で釣り禁止になってきたスポットを見てきましたが、本当にもう少し意識してほしい、持ってきた物を持って帰るだけの話ですから何も難しい事無いのに・・・

と、若干腹立たしい光景を見て話が脱線しましたが。

そして後日
今度は地元でシーバス狙い(&青物)
最近ベイトが回ってきているので釣り人は多いです、ただ釣れてないです、たまにイナダが上がる位、シーバスが釣れているのはしばらく見ていないですね。
とりあえずはいつものように鉄板、ブレードなど遠投、上から下まで色々な棚を通してみるも無反応(時折ベイトには当たる)
ジグを投げるも青物も釣れないので、足元の居付きをワームで狙ってみる事にして、R-32に静ヘッド7gでダートさせているとガツン、テトラ際でのヒットなのでテトラから引き離そうとするも魚はそのまま横移動、テトラで擦れてラインブレイク・・・
う~ん、ワーム用に使っているのはエクストラファーストのバスロッドなのですが、長さが6.3フィートと短く、テトラ際で魚を捌くにはもうちょっと長さが欲しい感じです。
そもそも引っ張り合いせずにクラッチ切ってテンション抜いた方が良かったかも?

とりあえず足元のワームの釣りは根掛りも多いし、掛けてからも大変だしで色々課題が多そうです。

そうそう、現在横浜、横須賀界隈で太刀魚が釣れてます。
暗くなってから釣りしているとルアーに太刀魚がバイトしてくるので要注意です、ラインに歯が掛かると16lbとか20lbのリーダーは一瞬で切れます。
実際に隣の人が太刀魚釣ったので、試しにワームをダートさせると数投で突然フッと軽くなってリーダーがスパッと切られてました。
昨年は運良く普通のリーダーで太刀魚キャッチ出来ましたが、ちゃんと釣ろうと思ったら極太リーダーかワイヤーリーダー必須ですね。

と、こんな一週間でしたとさ。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ちょっと遠出でシーバス釣り。 [海釣り]

今週の釣りは東京湾奥、新木場周辺に足を伸ばしてみました。

とりあえず夜に着いてからポイントの雰囲気をチェック、悪くは無いけど釣れるのは明け方かな?という感じでしたので、それまでの時間つぶしに隅田川へ移動。

街中をウロウロして隅田川に着くと先行者有り、ポッパーでも釣れたみたいです。
釣り開始すると結構な流れで、上流に投げては橋脚にドリフトさせて・・・とやるも反応無し
同行のK君がブレードベイトで1本バラシ
今度は下流側から橋脚際に投げていると、橋に当たってルアー粉砕・・・TDペンシル殉職。

その後ブレードで遊んでたらセイゴが釣れてとりあえず1匹目。
DSCN0443.jpg
そこでそろそろ時間という事で、元のポイントへ移動

到着すると少し明るくなってきて丁度良い感じ。
鉄板を適当に投げていると、ガッと当たるも乗らず、
その後岸際にワームを投げてシューっと引いているとヒット、
DSCN0444.jpg
60ちょっと切る位のフッコ
タックルは昔懐かしのダイワ TD-LTのエクストラファーストテーパーのロッドにカルカッタコンクエストの51
このタックルセットでは初フィッシュですね。
しかしこのタックルはティップは柔らかいけどバットは結構硬いので、重めのルアー(メタルジグとか)だとバレやすそうで心配ですね、
まあ軽めのジグヘッド(静ヘッドの7g)にワームのセットだと全然平気でしたが。

この1本を釣った後は更にテクテク移動して、若洲海浜公園の先端に近い付近で釣り開始すると、
DSCN0445.jpg
安物メタルバイブ(プライアルメタル18g)で50位
更にセイゴも1本
コアマンのIpとかも投げていましたが、この日は小ぶりのこのルアーがアタリだったようです。

そんなこんなで朝の内に納竿して帰宅しました。

釣り場の印象としては、長潮で悪い状況ながらに、場所によってはそこそこ流れもあって、実際に型は小さいけど釣れたし悪くは無いのでは?という印象でした、今度は潮回りの良い日に行ってみたいものです。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

ご無沙汰しております。 [海釣り]

いやいや、最近ブログが放置状態になってしまっていました。

とりあえず毎週釣りには行って、サバやら色々釣ってます。(とはいえ最近釣果は下降気味だった)

そして今週はいつもの近所の釣り場では無く、プチ遠出
まずは夜中に出て鶴見の釣り場へ
昔釣りに来ていい感じの釣り場だとは思っていたのですが、それ以来1,2年ぶりに来てみました。

そして開始3投目

あれ?キタ

と、あっけなくヒット
とりあえず合わせてフックセットした後、久しぶりのシーバスなんで、じっくりと緩めのやり取り
それほど引かないし大したことは無いだろうと思っていると
近くまで寄せて水面に出たとたんに本領発揮
バラしたくないので弱めのドラグで慎重にファイトしてキャッチ
DSCN0437.jpg
71㎝なかなか良型の魚です。
ルアーはimaのサスケSF95(マコイワシ)
沖に投げてゆっくりただ巻きでガツンと来ました。

幸先良い♪
その後も同じ場所でアタリ、それ以外もベイトに触れる様な感触もあっていい感じ
それから歩いては投げ、歩いては投げしますが無反応に
寒くなってきたし、喉も乾いたしコンビニがてら移動。  が、結局良い場所は見つからず。

そして翌朝
ここからが本番です
行った先は

DSCN0441.jpg

沖堤防!!

といきなり現地の写真ですが、行くまでが大変でした(汗)
渡船に乗り込むと船の前の方はいっぱいなので、船の真ん中あたりに座りました、
そして出船、
最初は良かったのですが速度が出だすと・・・

水しぶきモロ被り!!

堤防までの15分間、海水を被りまくって上から下までビショビショ
靴下やパンツまで若干濡れるぐらいまで被りました・・・暖かい時期で良かった

そんな事がありながらも現地到着
まずは堤防の角だと一目散、とりあえず角について竿を準備していると余裕で前に入って釣り始める人が・・・
ああ、そうですか・・・

まあ、あまりの暴風で角は釣りにならない感じだったので、風裏側に移動して釣り開始しますがいまいち釣り方がわからん・・・
周りを見回すと、7~8割の人は岸壁ジギングで、足元落としてシャクってます
まあ狙うは際なのは間違いないだろうからと、ブレード系から鉄板、ワームといろいろやるもどれも無反応・・・
結局手も足も出ずにタイムアップとなりました。

周りで釣れているのはどれも岸ジギだったようで、普通にキャスティングの釣りでは厳しい日だったようですね。

ジグも持っていったのですが、いまいち岸壁ジギングってピンとこなくてほとんど予習も何もしていなかったのと
みんな揃って岸ジギの中でそれに混じって岸ジギするのもちょっと・・・という天邪鬼根性も働き、結局ジグは使わず仕舞い。

とりあえず今回沖堤デビューして思ったのは
○荷物は極力減らした方が良い
○タックルはできれば1本

そして教訓

渡船に乗る時はカッパを持っていけ!!

以上です。



nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

三浦半島周遊釣行 [海釣り]

今週はいつも行く所とは違う所へ行こうという事で、プチ遠征。

場所は一気に三浦半島を南下して三崎周辺

暗い内に到着すると・・・・人多過ぎ・・・・
最初に目星を付けておいた場所は無理、仕方ないので城ケ島に渡って昔行った事のあるポイントへ、こちらは結構空いているみたいなので釣り開始。

次第に明るくなり、青物とか回ってこないかな~と期待するも静かな感じ・・・
あまりに無反応なので、投げ釣り仕掛けで小物狙いに変更して遊んでいると大きいメゴチGET、その後も毎投アタリはあっても乗らず、フグがいるようでエサが盗られてばかり、2人で3匹釣ってとりあえず場所移動。

で、次は荒崎
歩きにくい磯を歩いて先端まで行くと結構な波
DSCN0420.JPG
サラシも広がっていてヒラスズキでもいそうな雰囲気ですが、狙うのは根魚、テキサスリグを打ちこんでいきますが不発
5gほどのシンカーでは流されてしまって釣りにくいので、もっと重いシンカーじゃないとダメっぽいです、そうすると今度は根掛りが増えるのか?
ラインもPEラインよりフロロとかのモノフィラメントのラインのが良さそうです、PEだとリーダー以外の部分が磯に擦れてボロボロになりやすいです。
ヘビー目なベイトタックルで再チャレンジでもしてみようかな?

そしてまたまた移動、
今度は砂浜に所々岩が点在する感じの場所です。
見ているとサヨリが釣れているみたい、30㎝位ありそうな良い型のサヨリが釣れてましたね。
ここでも投げ釣りしようと準備していると、目の前を茶色い何かがスーッと
良く見るとイカ
大急ぎでエギを準備するも逃げられちゃいました

適当に釣りして遊んでいるとまたまた目の前にイカ、今度は落ち着いてエギをチョンチョン煽ると逃げるみたいなので、投げたエギをスーッとただ巻き、止めた瞬間に喰った~!!
DSCN0423.JPG
アオリイカGET!!
小さいイカばかりしか釣った事しかなかったので、僕の中では最大サイズで胴の部分の長さで20㎝ぐらいあったかな?
普段なら釣った魚はオールリリースですが、今日はS君がクーラー持ってきているのでお持ち帰り
さらに足元の岩にカメノテが生えていたので、いくつか獲って帰る事にしました。

次なるポイントを探しに三浦半島の相模湾側を北上していきますが、今の時期はどこも駐車場が有料だし、結局そのまま地元に帰ってきて、地元周辺の釣り場をいくらか様子を見ましたが、釣りはせずに終了となりました。

帰宅後は早速イカ捌き、ネットで捌き方を調べると包丁無しでも簡単にできそうです。
内臓を抜いて表面の薄皮を剥ぎ、そのまま刺身でも良かったですが、寄生虫とかも心配なのでぶつ切りにして炒めて出来上がり。
カメノテも10分ほど塩茹でするだけで完成。

イカはやはりおいしい、次に釣ったら刺身で食べてみよう。

そして気になっていたカメノテ
美味しいという話は良く聞いていたので気になっていたのですが、ドキドキの初体験。
付け根の部分の皮をむしり取ってパクッと
うん美味しい
貝というよりフジツボの仲間らしいので、見た目がアレですが味はなかなか、海辺のキャンプの時にはいいおつまみになるかもしれません。

たまにはいつもの釣り場とは違う場所に行くのは楽しいですね♪
目当ての青物は釣れなかったですが、三崎周辺へはまた青物狙いで行ってみます。


nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。